
株式会社オフィスTAKANO
代表取締役 髙野正幸
飲食店事業のお店づくりと活性支援に特化した会社です!
開業を志すオーナー様、すでに開業したオーナー様、
多店舗化を志す経営者様の右腕として成功をお手伝いします。
代表者メッセージ
「1店目にどれだけ今後の成長の礎を創れるか」
業態や商品には自信があるのに思うように売上が伸びず、どう改善してよいかわからないまま廃業に追い込まれたり、多店舗化したけれど、「社員が育たない」「かえって全体の収益構造が悪化した」など負のスパイラルになることが多いように感じます。
最初の1店舗目の「失敗しないお店づくり」と「多店舗化の基盤づくり」に私たちはお役に立ちたいと考えています。
「形のないもの「人材」だけは自分たちで育成しなければならない」
商品がどれだけ美味しくても、ITでどれだけ効率化しようとも最後は「人の質」が店舗の質を決めます。
そこで働く人が自ら考えて行動し、ノウハウを蓄積し、仕組みをつくって運用していくことがお店を本当に強くしていきます。
一方でフードサービス業は就職先として敬遠されたり、夢を持って入社してもすぐに離職してしまう傾向にあるのも事実です。
私たちは「自律行動型の人材育成」、「店舗運営力向上」の仕組みづくりでもお役に立ちたいと願っています。
「フードサービス業は人を幸せにする社会貢献度の高いお仕事」
当社は、「お客様に応援されるお店づくり」と「店舗の持続的成長の実現」をお手伝いにすることで、経営者の方がより良く事業を成長させ、社員、スタッフがこの素晴らしい仕事に誇りを持ち、そして関わる取引先と利用されるお客様の幸せ、地域の活性につながるよう貢献していきたいと強く願っています。
代表プロフィール
- 1964年生まれ、大阪府寝屋川市出身。
- 1987年、大学生時代のアルバイトのご縁から㈱ダスキンに入社。以来30年間一貫してミスタードーナツ事業に携わりました。
ミスタードーナツ直営店で7年の現場経験を経て1997年からフランチャイズ本部にて広告販促の担当者を皮切りに商品開発、事業企画および企画開発部門の実務と部門責任者を経験。
店舗ではフードサービス業の厳しさも実感しましたが、それよりもスタッフとやり遂げる喜びや達成感の方が大きく、自分自身の成長の糧となりました。
本部においては現場での経験、当時導入されたシックスシグマによるマネジメント手法や大手コンサルティング企業とのプロジェクトで得た経験なども活かして全国に展開する店舗の事業分析、マーケティング計画立案や進捗管理、課題解決、新店舗フォーマット開発などに取り組みました。
加盟店とフランチャイズ本部が共に目標に向かって挑戦し成長していく過程は本当にやりがいがある得難い良い経験でした。
- 2017年、愛知県内でカフェ、レストラン、和風居酒屋、イタリアンバルなど飲食店を15店舗運営する会社に本部責任者として入社。
更に成長を目指す若い組織で、特に会社の未来を担う若い社員たちの人間的な成長と店舗マネジメントスキル向上につながる活動や支援、1店1店の収益構造の改善と店舗フォーマットの確立、フランチャイズ本部機能の構築に注力をしました。
ここで様々な業態の改善取組みを経験できたことも私にとって大きな財産となりました。
2019年、経営統合により広島県に勤務地を移し、東京、愛知、九州でカフェ、居酒屋、ラーメンなど40店舗運営する会社に転籍しました。管理部門責任者として店舗予算計画の立案や進捗管理、人事関連の業務に従事。新型コロナ感染症拡大に伴い休店時の社員研修、事業再構築や雇用調整に関する行政関連の対応に努めました。
当然のことですが1000店を超えるチェーンも現状は数十店舗の飲食店企業も初めは1店舗目から始まっています。 「業態がかっこいいから」「商品は美味しいから」という理由だけでは続かない。 その1店舗目でどれだけコンセプトと店舗フォーマットを磨き上げたか、人づくりの仕組みを作ったか、運営ノウハウを蓄積したかで、その後の成長の質が決まるということを実感しました。 時代背景による環境変化はあってもフードサービス業における原理原則は変わらないと感じています。
- 2021年、地元大阪府に戻り株式会社オフィスTAKANOを設立。
ミスタードーナツ事業で学んだこと、経験したことを中小規模の飲食店運営会社で実際に活かしてきたこと。
また中小規模だからこそ起きる問題、取り組むべき課題も体験して改善活動をしてきたこと。
そして様々な業態の分析、改善活動に実務的に取り組んできたこと。
これらの経験を活かし飲食店、ベーカリーやスイーツ店舗と企業の活性支援に特化した事業を開始。
オフィスTAKANOの考え方
〈経営理念〉
「自他共に成長する。そして共に豊かな人生を創る。」
〈使命〉
●飲食店起業を目指すオーナー様の右腕として「理想のお店づくり」と「失敗しないお店づくり」を支援します。
●多店舗化を目指す経営者の右腕として「膨張」ではなく「質の良い成長」を支援します。
●社員・スタッフが「誇り」と「やりがい」を持つ「自律型人材づくり」を支援します。
それらのことを通じて経営者、従業員とその家族、取引先、お客様の幸せに貢献をします。
〈行動指針〉
●積極的な心と感謝の心で取り組む
●パートナーシップを大切にする
●よりよく働いて人生を楽しむ
会社概要
会社名 株式会社オフィスTAKANO
代表者 髙野 正幸
設立 2021年12月
住所 大阪府豊中市新千里東町1-4-1阪急千里中央ビル8階
TEL/FAX 050-7579-3488